『形』に、拘ってみました…

 

「『形』に拘ってみました。」

いや、だから、

「『形』に拘ってみました。」

観る場所が、この場合は見る場所かな?が解れば、あなたは、頷くかもしれないし、あるいは、大爆笑をしているかもしれない。『描く』と一言で言っても、実に様々な描き方が在る。もう少し、踏み込んで言えば、

『情報の発信の仕方』

という事になるのだろうか。

 つまり、ツイッター上で、

「『形』に拘ってみました。」

と書かれたところで、あなたは、

「はあ~?」

となるだけだし、そこに、追い打ちをかけるように

いや、だから、「『形』に拘ってみました。」

と言われた処で、改めてあなたは、

「はあ~?」

となるだけだし、もしかしたら、物凄くイラついているかもしれない。

 

ただ、もしかしたら、僕の言っている意味が解り、観る観点を変えて、改めて眺めて観たら

「おお…」

と成るかもしれないし、もしかしたら大爆笑をあなたはしているかもしれない。

 

一口で僕は

『情報』

 と良く言うのだが、本当に厄介な代物だと、改めて僕は思う。基本となる扱い方は

『情報』の…

1、発信の仕方(今回の話、僕の立場で)

2、受信の仕方(今回の話、あなたの立場で)

3、共鳴の仕方(あなたの立場で、面白い、つまらない、ムカつく…等々)

4、遮断。(そもそも、あなたに、情報が届いていない。)

の4つがあると僕は考えている。

 

『本当に、恐ろしい世の中になったよな…(情報の…)』

(勿論、この上記のは僕の感じ方です。)

 

そういう僕の感じ方もあって、また、同時に、情報の発信の仕方や、

僕自身の『描く』鍛錬もあって、

ツイッター上で、纏まった世界を構築できるのか…

という事を現在進行形で試みている。

 

#takumaroの話

 

という一括りで呟きをまとめてはいるのだが、気付いている人はいるのだろうか…

僕自身の『描く』鍛錬もあるけれど、どちらかと言えば『警鐘』込めているのもある。

勿論、その中で、ユーモアも忘れずに織り込んで…とか

 

何かと、僕自身の『形』に拘って、僕は今日を往くようであります。

 

ここからは、余談。

『情報の発信の仕方』や『描く』という技術、そう言った手法は、確かに無限にある。(ようだ。)

しかも、それぞれの手法が、物凄く、奥深かったりする。

 

今回は、久々に『書』という『形』で、『形』を示したが、(こう言う描き方がくどいか…)

途中で、物凄く嵌ってしまった。具体的に言うと、

『書』

としての、筆の運び、そして、作品を描くための紙、この2つになる。

作品を描くための紙は意外と高い。1枚35円~51円の紙を僕は使っているのだが…

いきなり、高価な紙に描くわけにもいかないので、基本的には新聞紙で、僕自身の入念な準備体操をしてから

何か作品を描くようにはしているのだが…

『紙が変れば、筆の運び(捌き方)も変わる…』

勿論

『筆も変われば、改めて、その筆の運び(捌き方)が求められる。』

言うまでも、無い事なのだが、中々、『弘法』のようには、行かないのが現実。

やはり、その筆が身体に馴染むまでには時間が掛かる…

今回の作品のために、新品の筆を用意した。

作品は、完全な見切り発車である。時間もあるし、何よりも、

必要に迫られて『描いた』というのが現実になる。

 

だから、言うのか…

『書道』

と。たくさんの『道』が在る中で、僕自身が必要だと感じた『道』は、基本的には、僕は歩くことにしている。

僕自身が、僕自身の感覚で、『道』という『形』に気付いたのなら…

 

もっとも、僕も完璧ではない…

『道』

と気付かずに通り過ぎた事もかなりあるのだろうな…

 

takumaroは今日も往く!

ページ概要

  1. このページは『Jimdo』によって作成されています。(さらに詳しくはページ左下の『概要』をクリックして下さい。)
  2. このページのコンテンツ(写真、文章、詩、書、ロゴ、等々)は全て、このページの著者、takumaroの、まさしく『思想または感情を創作的に表現したもの』つまり、列記とした『著作物』になります。どなた様も、私、著作者takumaroの著作権を侵害なさらないようお願い申し上げます。但し、ページの閲覧は自由です。
  3. Copyright (C) 2016 TAKUMARO’S FACTORY. All Rights Reserved.

メールアドレス:takumaro@factory-takumaro.com